英検日記

英検1級日記 - Day31-35-
過去問精読・音読・単語強化Part2

9月から開始

今日は、英検1級の勉強を始めて、この日記を書き始めて35日目。さて、今日はどうだったんでしょうか。

実際に、過去問を解いてみてどうだったんでしょうか。

今日の言葉

-Success is the ability to go from failure to failure without losing your enthusiasm

成功とは、失敗を重ねても、やる気を失わないでいられる才能である。

ウィンストン・チャーチルの言葉です。

”失敗は成功の元”このような名言はたくさんあるように感じます。その中でも心に響いた言葉の1つです。

成功にたどり着くまでには、想像できないほどの失敗が待ち受けています。もしかすると、すぐに成功してしまうことがあるかもしれません。

すぐに成功した場合時間はかかったが成功した場合と比較すると、どちらの方が自分にとって嬉しい出来事でしょうか。積み重ねてきたことの集大成が成功だとしたら、私はとても嬉しい気持ちになると思います。なぜならば、途中で挫けそうになった時もあるが、信じてやり続けてきたことが身を結んだ時であるからである。では、やり続けることはどのくらい厳しいことなのでしょうか。

以下の数値を見たことがある人は多いかと思われます。

継続は力になるが、実際に継続できる人はごく僅か

やりたいと思っている人 : 10000人

行動に移す人 : 100人

その行動をし続ける人 : 1人

この数字は極端かもしれませんが、継続できる人が少ないのは事実だと思います。継続力ほど、才能と呼べるものはないかもしれません。1つの物事を1万時間こなすと、その道のプロと言われるようになると世の中では言われています。みなさんは、何か物事を1万時間ほど取り組んできた経験はあるでしょうか。もしも、それに近しいことをしてきたことがあるのであれば誇りを持っていいと思います。

また、もし新しいことを身につけたいと思った際、一度成功した経験を活かし、応用しましょう。新しく始める物事が今まで取り組んできた分野とは全く異なることだったときには、特に役に立つと思います。というのも、刺激が強く新しいことを吸収することができる機会が多くなるためです。

新しい分野で一定の目標を設定したら、まずは、失敗をしてもいいからと自分を許してあげて、どんどん失敗していきましょう。失敗する方法を知ることができます。失敗する方法を知ることによって、それを今度はしないようにハードルを上げることができます。結果として、成功への道筋となります。また、この名言にあるように、"without losing enthusiasm"の精神はしっかりと持って、取り組むようにしましょう。

また、ある程度のレベルに達すると自分はできるんだと図に乗る時が来るかもしれません。

ダニング=クルーガー効果という心理現象の認知バイアスの言葉があります。人間は少し物事を学んだ時点で自分のことを過大評価してしまいなんでもできると勘違いしてしまうことです。

私は、これに何度の陥りかけました。(何度、そのまま突き進もうとしたことか。。。)

しかし、これは活用法によっては自信につながるので存分に活用したいですね。ただし、ある一定の水準を超えたら周りから何を言っているんだと批判のまとになるので、しっかりと謙虚な気持ちは忘れずに取り組んでいきましょう。

話はだいぶ逸れましたが、失敗は何度もしていいものです。挫けてもいいと思います。しかし、やめたらそこで終了なので、とにかく戦っていたフィールドにしっかりと戻ってきて再度奮闘しましょう。ダニング=クルーガー効果を存分に使うと意外と継続することができるかも?

残り日数

2021年9月22-26日。英検1級の試験まで、あと14日。

1日を振り返って

とにかく単語力を磨く必要があるので、現在は単語に取り組んでいます。教材を新調しているので、それをうまく活用したいと思っています。

取り組んだこと

  • パス単英検1級 300mins

パス単の勉強に関しては、もっと精度を高めていく必要があるような気がする。備考欄にある文章も次回から読むようにしよう。

以下の記述を見たので、このことを踏まえて勉強するように改心します。

  • 英検1級過去問題集 2020年第1回 200mins
  • 英検1級過去問題集 2020年第2回120mins

とにかく過去問と解いたとしても、見直しに時間をかけないと全く意味がないので、しっかりと取り組んでいきます。

前日と比較した成長

分野別に対応することができる教材を手に入れました。文章で覚えるというものです。これを手にした私はもう無双できる状態に入りました。

Status quoはかなり改善されたと思います。

現状

ですが、不合格であることにはなんも変わりはありません。

何が足りないと感じているか

ここは特に変化せず。

単語力

読解力

ライティングスキル

今後すべきこと

リスニングの時間を多めに取りました。リスニングに関してはやればやるほど、安定感が増してくるようにな気がしているのでひたすらに取り組みました。

勉強していて良いと感じたこと

教材を新調したことによって、心機一転違ったアプローチをすることができるようになったので、活用しないわけにはいかない。存分に活用していきます。

その日良くないと感じたこと

不合格という文字をそんなにも見たいのかというくらいにスマホ中毒のような気がする。。。。改善の余地、大。

その他必要事項

さて、そろそろでしょうか。

-英検日記