今日は、英検1級の勉強を始めて、この日記を書き始めて23日目。さて、今日はどうだったんでしょうか。
実際に、過去問を解いてみてどうだったんでしょうか。
今日の言葉
-Stay hungry. Stay foolish-
ハングリーであれ。愚か者であれ。
スティーブ・ジョブズの言葉です。
とてもシンプルですが、とてもインパクトがあり深みがある言葉。
現状の状態に満足することなく、とにかく何かを追求し続けろという意味が含まれているのではないでしょうか。
英語を勉強すると知らない単語や語彙がたくさん出てきます。勉強すればするほど自分が小さく感じます。
ただ、しれてよかったという気持ちにもなれます。常に、学ぶ姿勢は曲げずに、突き進んでいきたいですね。
残り日数
2021年9月11.12.13.14日。英検1級の試験まで、あと25日。
1日を振り返って
過去問を解いて思ったこと。
単語力が圧倒的にないということ。目標は英検1級合格。だとしたら、Part1で最低でも7割取れるようになる必要がある。
いや、9割。12,600円は決して無駄にはしない。
改めて気を引き締めた。
Part1があまりにも悔しかったので、やります。単語の勉強を。
取り組んだこと
- パス単英検1級 300mins
2日間で1周しました。6周目終了。
確実に身についています。何をすれば自分にとって身に付きやすいのか。問題を解いて、丸付けをして、間違えた問題を訂正する。この際に、わからなかった単語をマークする。
この時に、一番記憶に残るとわかりました。なので、10年分解きます。2回ずつ。可能ならば、3回ずつ。
とにかく、回数を繰り返すことによって、自分は何が弱いのかどうかを明確にすることができる。
パス単を毎日行うのは当然として、続けます。
- 英検1級過去問題集 2019年第2回 240mins
過去問の結果
筆記 | リスニング | |
正解数 | 22問 | 12問 |
正解率 | 53.6% | 44.4% |
目標スコア
筆記 : 25問 リスニング : 18問
実際スコア
筆記 : 22問 リスニング : 12問
筆記に関しては、自分が立てた目標に近づいている。しかし、全く合格ラインには達していない。また、リスニングに関しては、、、、
次回は
目標スコア 筆記 : 27問 リスニング : 18問ですね。
前回
筆記 | リスニング | |
正解数 | 21問 | 13問 |
正解率 | 51.2% | 48.3% |
ここから言えることは、少しだけ前回よりスコアが伸びた。しかし、リスニングが、、3回分解いたが14,13,12と1問ずつミスが増えている。
集中力の問題なのか。それともその他の問題なんか。
筆記の方では、
Part1で11問正解。前回と比較すると、2問正解数が上昇。
Part2で5問正解。前回と比較すると、1問正解数が上昇。
Part3で6問正解。前回と比較すると、2問正解数が減少。
筆記はこのまま、勉強を継続していいのかもしれない。伸び代をもっと早く埋める必要があると思うので、過去問をとにかく解きまくろう。
結果として、時間配分や解き方など自然に身についてくるはず。。
あと、、、避けてきたライティングを取り組もう。時間はないです。
前日と比較した成長
問題に対してのアプローチを少し確立しつつある。しかし、もっと素早く読んで正確に回答を導き出す必要があるために、音読をもっと取り入れる。
また、音読の前に精読を行います。精読を行うことによって音読の効果を高めるので、精読はしっかりと行う。
現状
まだまだ、不合格です。勉強しましょう。
何が足りないと感じているか
ここは特に変化せず。
単語力
読解力
ライティングスキル
今後すべきこと
単語・ライティング
勉強していて良いと感じたこと
過去問をとにかく解こう。それが自分にとっての最高の勉強法であるということに気づけた事。
やはり物事は取り組まないとわからないことばかり。やってみて初めてわかることがあるのだから。
パソコンのタイピングでもそうである。キーボードの配列や実際にタイピングしてみた時の感覚など、実際にタイピングしてみないとわからない。
わからないことに対して、やらずに解決することはない。とにかく初めの時は、数をこなして、結果として質に繋げる。
その日良くないと感じたこと
気持ちが入っていないのではないかと感じた。本当に、”合格”を目指しているのかどうか。今の状態って、”不合格”を目指しているようにしか感じない。なので、ここは心機一転、何をすべきか・そのためにはどのように行動すべきなのかどうかを改めて自分の中で考え抜く。
その他必要事項
次回は、4度目の過去問を解きます。次回は、リスニングに力を注ぎます。
”15問正解”これを次回のリスニングの目標にする。全く不可能な数字ではないので、とります。
また、調べて初めて知ったことで、英検1級の場合は、リスニングでメモをとってもいいということ。文章が少し長めで、問題も後出しなので、記憶しておく必要がある。しかし、全てを記憶することは現実的ではない。鍛えれば問題なく対処できることだと思うが、慣れるまではメモを取るようにする。