英検日記

英検1級日記 - 試験までの残り10日間の過ごし方

英検1級受験

今日は、英検1級の勉強を始めて、この日記を書き始めました。始めた理由は以下の通りです。

メモ

  • どのような勉強をすることが効果的だったのかを客観的に可視化するため
  • 記録することによって、自分の伸び代を認識できると考えたため

実際、直前になるとこの日記を書くことよりも勉強することに時間を割く必要があったために続きませんでした。。。

しかし、振り返りとして今まで記載してきたことを見ることができるので、やってきたことはよかったと感じています。

合格までスコアが足りなかったですが、この経験から次回のテストまでの過ごし方を改善することができるのでいい材料になりそうです。

今日の言葉

-Stay hungry. Stay foolish-

ハングリーであれ。愚か者であれ。

スティーブ・ジョブズの言葉です。今まで、”今日の言葉”と題してキーワードをいくつも記載してきましたが、英検を勉強してきてこの言葉が何よりも重要と感じました。

全ての物事にも共通することですが、学び続けることによって自分の小ささを知ることになります。上記の言葉を分解してみて行きたいと思います。

"Stay hungry" -ハングリーであれ-

未知・既知位スレの分野であっても、100%知ることは現実として不可能に近いです。100%知ることが不可能でも、近づけることはできます。しかし、相当な覚悟がない限り近づけることはできません。そこで浮かび上がってくる言葉は、"貪欲"という言葉です。知識を吸収し続けたいという気持ちが何よりも重要だと思います。ある分野で知識と身に付けると人は、まるで全てのことを知っているかのような状態に陥ります。ダニング=クルーガー効果といいます。

例えば、20の知識を身につけたことによって、100を知っているかのように振る舞うようになります。この状態を避けるためには、"自分はまだまだ知らないことがたくさんある"と思えるかどうかがその後を左右します。現状に満足せずに、いかに前に進むことができるかどうかは人生においても重要な価値観になります。このことを念頭に置いて学習していきたいですね。

"Stay foolish" -愚か者であれ-

内容は似てきますが、知識をある程度身に付けると自分自身はまるでその分野の全てを知っているのような感覚に囚われる瞬間があります。これはとても恐ろしい現象です。ダニングの囚人になりたくなりたくないという方は、謙虚でいられるように常に学び続けるように、もしくは刺激を受けられる環境に身を置くようにしましょう。

残り10日の日々を振り返って

とにかく私は、パス単を何周も何周もしました。Part1である程度スコアを取ることができない限り、合格は厳しいのでとにかく単語力をつけるように意識して取り組んでいました。また、同じ意味の単語がいくつかあるのでそれらに関してはグループ化して覚えられるように工夫しました。

英検1級日記-勉強

このパス単を使うのは当然として、効果的な学習を実現すべく自分専用の単語帳を作成しました。作成した理由は以下の3点です。

メモ

  1. 同じ意味の単語をグループ化して同時に覚えられるようにするため
  2. どうしても覚えることができない単語たちを集約させるため
  3. 分野ごとの単語をまとめて覚えられるようにするため

"分野ごと"これに関しては、自分が文章題でどうしてもスコアを伸ばすことができないと感じていた分野の文章題に出題されうる単語たちを集めたものです。また、それだけでは主観が入ってしまうために、”文で覚える単熟語”を使用しました。これは私にとってなくてはならないものになりました。

分野ごとに文章題が記載されているので、網羅的に学習することができます。また、それぞれのおまかな文脈を把握することができるので、英検1級合格に向けて必要な教材の一つだと私自身は感じました。

英検1級勉強日記

取り組んだこと

  • パス単英検1級 
  • 文で覚える単熟語
  • 英検1級過去問題集

圧倒的に勉強時間が足りませんでした。気持ちが乗らなかったというのが正直なところです。転職活動と並行で行っていたために自分自身どこに集中すればいいのか路頭に迷っていたと思います。

試験を受けて

"不合格"だと思います。圧倒的にリスニングの練習量が不足していたということとライティングの主張文章を否定にすればよかったと反省しています。わざわざ、書きにくい主張側をとってしまった。。。。

今後すべきこと

単語・リスニング・ライティングの全て。ではあるものの、単語力は以前と比較して実力?がついてきていると思うので、ライティングとリスニングを100%に近づけられるように日々少しづつ訓練する必要があります。また、なぜ英検を受験するのかを明確にする必要があると思います。

勉強していて良いと感じたこと

新しいことに取り組んだ姿勢は自分自身で評価してもいいと思います。一方で、その取り組み方には反省すべき点が多々あると思います。この英検日記を書き続けているが、1日ごとに今までは書いていた。目的を見失っている自分がいたので、勉強すること自体はいいが、この日記に関しては書く理由。どのくらいの頻度で書くかどうかを見直す必要があると感じました。

その他必要事項

次回の英検で合格することができるのでしょうか。とても楽しみです。

-英検日記