旅行

【2024年最新情報】スペインバルセロナ
【サグラダファミリア】
オススメのチケット予約方法  

9月から開始

スペイン、バルセロナのおすすめ観光スポットといえば "サグラダファミリア"。年間400万人以上が訪れると言われており、1984年に世界遺産に登録されたアントニオ・ガウディの作品群のうちの1つです。

入場するのには、事前にチケットを日付指定で購入する必要があります。必ず、事前予約購入しましょう!

今回は、どのサイトで購入するのが、おすすめかどうかを解説していきます。

結論、
サグラダファミリアの公式HPからの予約が一番安いのでおすすめです。

その他の仲介サイトの場合、手数料が取られるために、若干高くなっています。その点も踏まえながら、どのサイトがどのくらいの金額なのかどうか見ていきます。

そらさく
公式HPは日本語対応してないけど、この記事を見れば公式HPでも簡単に予約できます!

ココがポイント!

サグラダファミリアのチケットを購入する際は、公式HPが一番のおすすめ!

こんな方におすすめ

  • 初めてのスペイン旅行で、サグラダファミリアに行ってみたい方
  • サグラダファミリアのチケットの最安値での購入方法を知りたい方
  • サグラダファミリアの公式HPでの予約方法を確認したい方

サグラダファミリアの予約方法について

サグラダファミリアの予約方法はいくつかあります。公式HPから予約購入・「KKDAY」・「GET YOUR GUIDE」などのサイトから予約購入する方法があります。

今までは、チケットを当日購入することができていましたが、現在はオンラインでの事前購入のみとなってます。

現地に行って入りたくても、当日買えなくて寂しい思いをしたくないと思いますので、事前に購入しておきましょう!

そらさく
チケット購入は、当時使えなくなったんだね!

ココがポイント

サグラダファミリアに入りたい場合は、事前にチケット予約しましょう。

サイトの比較

今回は主に3つサグラダファミリアのチケット購入サイトをご紹介します。

サグラダファミリア公式HP

1つ目は、サグラダファミリア公式HPです。

直接の購入ということもあり、最も値段が安いのが特徴です。

ただし、スペイン語対応のみなので、安心して購入したい場合は、日本語対応のサイトをお勧めします。

 

※今回、私自身HPからチャレンジして、問題なく購入できました。

後ほど購入方法をスクショ交えて解説していきます。

サグラダファミリア公式HP

 

GET YOUR GUIDE

2つ目は、GET YOUR GUIDEです。こちらは、日本語に対応しており、説明もわかりやすいです。

また、注意事項や評価も記載されているので、信頼感があり、安心して購入することができます。

GET YOUR GUIDE

 

KLOOK

3つ目は、KLOOKです。こちらは、日本語に対応しますが、若干料金が高めです。

また、説明や注意事項についてはあまり記載されていないので、評価などが気になる方は、GET YOUR GUIDEをお勧めします。

KLOOK

 

では、日本語対応しているサイトから予約した方がいいのかどうかを最後に、料金面で比較してみていきたいと思います。

サイトの値段比較

それぞれの優位ポイントを簡単にみてきましたが、最後に簡単に料金を見ていきます。以下がそれぞれのサイトに掲載されている料金です。やはり、公式ホームページからダイレクトで購入するのが、一番安いことがわかりました。

チケットの種類 公式HP KKDay GET YOUR GUIDE KLOOK
SAGRADA FAMÍLIA

サグラダファミリア入場+音声ガイド

26€ 2023年2月時点では

販売なし

32.5€ 33.8€
SAGRADA FAMÍLIA I TORRES

サグラダファミリア入場+塔+音声ガイド

36€ 2023年2月時点では

販売なし

62€ ※ガイドツアー 46.8€

 

 

サグラダファミリア公式HPでのチケット購入方法

ここからは、公式HPを見ながらチケットを実際に予約していきましょう!

今回は、パソコンのビューで見ていきます。また、英語への切り替えもできますが、このままスペイン語表記のままでもわかるように解説していきます。

まずは、サグラダファミリアの公式HPにアクセスしてください!

サグラダファミリア公式HP

アクセスしたら、"Entrades"をクリックしてください。

次に、個人か団体かと問われているので、"Individual"をクリックしてください。今回は、個人の場合で進めていきます。

次に、入場とオプションについてです。

サグラダファミリアへの入場・サグラダファミリアへの入場+塔などいくつか選択肢があるので、ご自身が求めるオプションを選択してください。

今回は、王道である、サグラダファミリアへの入場+塔で進めていきます。

選択する際に、右下の"COMPRAR"をクリックしてください

次に、日付と入場時間(サグラダファミリアと塔)、人数を選択していきます。

ご自身が訪れる日程を選択してください。

次に、塔へ訪れる時間とサグラダファミリアへ訪れる時間です。

ここで重要なのが、"生誕の塔"と"受難の塔"どちらに登るかです。一度の訪問でどちらかしか選択できないので、検討してください。

生誕の塔は、"Torre del Naixement"、受難の塔は"Torre de la Passió"です。

塔とサグラダファミリアに訪れる時間を選択したら、最後に人数を聞かれます。

大人の場合は、"General"。11歳未満の子供の場合は、"Menor de 11 anys"です。

今回は、大人2人の場合で購入に進みます。人数が確定したら、右下の"COMTINUAR"をクリックしてください。

次に、名前 / 電話番号 / メールアドレスを入力してください。
1."Nom"は"名前"で、"Cognoms"は""です。

2.電話番号は、"81"を選択して、090の場合は、90から入力してください。

3.メールアドレスを2度入力したら、"Pais"、"本籍"を入力してください。日本が無いと思いますが、ここでは、スペイン語表記なので、Japoを選択してください。

注意ポイント

キャリアメール(Softbank,docomo,au等)で予約しないことをオススメします。購入したチケットが海外のサーバーの関係上、届かない可能性があります。

そのために、Gmail , icloud等グローバルで使われているメールアドレスで申込をしましょう。

最後に、クレジットカード番号の入力にて決済をしてください。

ここで注意なのは、なぜか決済で何度かエラーになることです。実際に、私も購入した時に、3.4回謎のエラーが起きました。

ただ、何回か処理をしたら、無事購入できましたので、何度かトライしてみてください。

以上で、予約は完了です!メールに完了メールが送られてきますので、ちゃんと予約ができたかどうかご確認ください。

 

ココがポイント

サグラダファミリアは、一回の入場で生誕の塔or受難の塔どちらかしか一度で訪れられないので、行きたい方を事前に決めておきましょう!
そらさく
以外と簡単に予約できるんだね!

 

サグラダファミリアのチケットを予約した後にすべきこと

ここまでで、予約は完了したと思います。ただ、後少し確認してほしいことと、しておくと良いことがあります。

まずは、確認すべきことは、予約完了メールが来ているかどうかです。

当日は、入場に必ず"QRコード"が必要になってきます。事前にメールにPDFファイルで届いている入場券があるかどうかご確認ください。

また、このQRコードすぐに提示できるように、写真に保存やカレンダーに同期させるなどわかりやすいところに保存しておきましょう。

もしくは、メールにアプリケーションのダウンロードボタンがあると思います。サグラダファミリア公式のアプリです。このアプリ上で、QRコードを提示できます。

ダウンロード後に、アプリを開くと以下のようなビューになりますので、

①"Download your tickets and audioguide"をクリックして、

メールに添付されているチケット番号/メールアドレス/入場日を入力してください。

③すると、購入したチケットが表示されますので、そのチケットをクリックすると、QRコードが表示されます。

また、当日audioguideもこのアプリから聞くことができます!

   ①    

                     ②               

 

ここまですれば、当日問題なく、サグラダファミリアに入場できます!

あと、もしもスマホの充電が切れてしまった場合に備えて、ポータブル充電器を持ったり、印刷したりするのも得策かもしれません!

 

ココがポイント

サグラダファミリア公式アプリだと、スムーズにQRコードの提示ができますので、ぜひ活用してみてください!
そらさく
当日は、スマホの充電をマックスにして万全の準備でサグラダファミリアを楽しみにしましょう!!

また、バルセロナを有意義に過ごすためには事前に計画をしておくことをオススメします!

実際に、2023年に訪れた際のルートをわかりやすくモデルコースとして解説していますので、ぜひご参照ください!

こちらもCHECK

【2024年最新情報】 バルセロナ観光で訪れたいスポット10選
 2日間モデルコース  

続きを見る

-旅行